報道、スポーツ、情報番組のキャスター、レポーター、ナレーターなどを担当し、現在はフジテレビ「とくダネ!」内、生CMパーソナリティを務める。
一方、食やお酒に関心を持ち、一級フードアナリスト、きき酒師、焼酎きき酒師、日本箸教育講師などの資格を習得。
食・日本文化を通じた地域活性に力を入れており、特に日本酒の魅力を伝えたいと、コラム執筆、雑誌での日本酒特集監修をはじめ、数多くのイベントや酒蔵ツアーを企画・主催、セミナー、講演、トークショーなど幅広く活動中。
◎観光庁主導 酒蔵ツーリズムにて目利き役(平成25年度)
・ 播磨酒文化ツーリズム (兵庫県 姫路市役所 観光課)
・ 和酒女子に向けた日本酒ツーリズム (青森県 十和田市役所 観光課)
◎ 日本酒造青年協議会運営 酒サムライ叙任。
・『dancyu』(プレジデント社)
・『美ST』(光文社)
・『東京カレンダー』(ACCESS)
・『バッカンテ』 (双葉社)
・『食楽』(徳間書店)
・『週刊プレイボーイ』(集英社)
・『サライ』(小学館)
・『サンデー毎日』(毎日新聞社)
・『CREA』(文藝春秋)
・『おとなの週末』(講談社)
・『日経レストラン』(日経BP社)
・ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)
・『料理王国』
・『飲食店経営』(商業界)
・『古典酒場』 他多数
新聞
『日経新聞』『朝日新聞』 『毎日新聞』 『日刊スポーツ』 『日刊ゲンダイ』 『東京スポーツ』
テレビ・ラジオ
・『小山薫堂 東京会議』(BSフジ) 日本酒プロジェクト ゲスト
・『Lunch@Yokohama』(YCV、J:COM、iTSCOM 他) グルメレポートレギュラー出演
・『めざまし土曜日 ココ調』(フジテレビ) "マッコリブームの理由" 解説
・『アンサー (夕方ニュース)』(テレビ東京) "酒蔵巡りでアベノ効果?!" 解説
・『PURE JAPAN』(LITV) アジア7ヶ国で放送 農水省企画番組レポーター
・『私も一言!夕方ニュース』(NHKラジオ) “日本酒ブームがきている” ゲスト解説 他多数
ネット
・『 酒ゼミ 』(スマホ用日本酒マガジン)コラム執筆
・『Tradition japan』 日本酒対談
・『SUBWAY My healthy life』 インタビュー